シルガード9とは

子宮頸ガンの原因となるパピローマウイルス(H P V)感染を予防するワクチンです。

本では2021年2月に承認されましたが、世界での主流はシルガード9であり具体的な接種実績も多く蓄積されています。

我が国で認可されている子宮頸ガンワクチンの中でも最も幅広く、H P Vのうち88.2%をカバーすると報告されています。

方法

本来小学6年性〜高校1年生3月末までのHPVワクチンは女児に関しては定期接種ですが、シルガード9は現在(2021年7月)補助対象外のため費用は自己負担となります。

また我が国では引き続き副反応の調査を行なっており、接種する方の登録が必要となります。

ご不明な点はお問い合わせください。

子宮頸ガンワクチンの比較

  対応できるHPVの種類 接種可能(日本) 補助
サーバリックス
            2   
女性のみ あり
ガーダシル
4
男女 あり
男性なし
シルガード
9
女性のみ なし